Quantcast
Channel: ripjyr's blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4469

[IT][セキュリティ]ニュース - JALが羽田で実証実験を開始、航空整備用の資材をビーコンで管理:ITpro

$
0
0

(情報元のブックマーク数

JALが整備資材をビーコンで管理とのこと。MAMORIOの技術とのこと

日本航空(JAL)は2016年11月1日、整備場の資材管理にビーコンを使用する実証実験を始めると発表した。羽田空港の格納庫などで航空機の整備に使う作業台200台のうち140台にビーコンを装着。整備士が持ち歩くスマートフォン(スマホ)とBluetoothで通信することで作業台の現在位置を把握する。11月10日から2017年3月までの実証実験を通じて、作業効率の改善効果などを検証する。

JALが実証実験に使用するビーコン「MAMORIO」(11月1日、東京・羽田空港のJAL格納庫) [画像のクリックで拡大表示]

実証実験に使用するビーコンは、IoT(Internet of Things)ベンチャーのMAMORIO(東京都千代田区)が開発した「MAMORIO」。幅19mm×高さ35.5mm×厚さ3.4mmと小型ながら、「5秒間隔で半径30mに信号を発信でき、内蔵のリチウム電池で最大1年程度動作し続ける」(MAMORIOの泉水亮介最高執行責任者=COO)のが特徴だ。

ニュース - JALが羽田で実証実験を開始、航空整備用の資材をビーコンで管理:ITpro

screenshot


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4469

Trending Articles