Quantcast
Channel: ripjyr's blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4469

[IT][セキュリティ]Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」が登場--ハッキングがより困難に - CNET Japan

$
0
0

(情報元のブックマーク数

WPA3が登場とのこと。

Wi-Fi接続を保護するための新しい標準規格として、「WPA3」が登場した。

 これにより、新しいWi-Fiルータは、コンピュータ、携帯端末、スマートホーム機器の間で転送されるデータとインターネット接続を保護する機能が強化される見込みだ。企業ネットワーク上でのワイヤレス通信にも変化がもたらされ、職場のWi-Fiネットワークのセキュリティも高まると期待される。Wi-Fi Allianceは、2018年に入ってその機能の一部を発表していた。Wi-Fi AllianceはIT企業らで構成される業界団体で、詳細な議論に基づくWi-Fi用プロトコルの策定を目指している。同団体は米国時間6月25日、このプロトコルが正式に策定されたことを発表した。

提供:Chris Monroe/CNET

Wi-Fiは当たり前の存在として捉えられがちだ。無線ルータが近くにあれば、実質的にどこでも利用できる。しかし、膨大な量の機密情報がWi-Fi接続上を流れるので、ワイヤレス接続の保護は非常に重要だ。

Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」が登場--ハッキングがより困難に - CNET Japan

screenshot


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4469

Trending Articles