Quantcast
Channel: ripjyr's blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4469

[IT][セキュリティ]日本を狙う標的型サイバー攻撃キャンペーン「ChessMaster」、新しく確認された活動とツールを解説 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

$
0
0

(情報元のブックマーク数

ChessMasterの記事。

トレンドマイクロでは、ユーザを保護するためにサイバー攻撃の監視を行っています。その監視の中で、日本を狙う標的型サイバー攻撃キャンペーン「ChessMaster」の新たな活動をこの 2018年 4月に確認しました。ChessMaster は 2017年 7月から確認されている攻撃キャンペーンであり、当初は学術界、メディア、政府機関のような日本の組織を標的としてさまざまな攻撃ツールと手法を駆使した攻撃を行っていました。

利用する手口の巧妙さから当初推測された通り、ChessMaster はその後もツールおよび手法を変化させながら活動を続けてきました。以前の活動では、「ChChes」のような「Remote AccessTool(RAT)」を利用していましたが、2017年9月以降は新しいバックドア型マルウェア「ANEL(エイネル)」の利用を確認しています。今回も、複数の脆弱性を利用するANELの新たな亜種(「BKDR_ANEL.ZKEI」として検出)の利用が確認されました。

日本を狙う標的型サイバー攻撃キャンペーン「ChessMaster」、新しく確認された活動とツールを解説 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

screenshot


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4469

Trending Articles