売り切りブロードバンドルーターの保守期間について。これ結構難しい問題。
先週、また興味深いニュースがありました。無線LANルーターなどを製造するコレガが、サポートが終了した自社のルーターに脆弱(ぜいじゃく)性があることを発表するとともに回避策を通知したのです。 その回避策とは「当該ルーターの使用を停止する」こと。これを聞いて、「そんなのアリ?」と拒否反応を示した人も多いかもしれませんが、私は「これはこれで誠実な対応」だと思ったのです。
「あなたのルーターに脆弱性あり、買い換えを」 そんなのアリ? (1/2) - ITmedia エンタープライズ