Quantcast
Channel: ripjyr's blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4469

[IT][雑記]なぜアメリカ人は真っ青なケーキを平気で食べるのか? その理由がほぼ判明 | ハーバービジネスオンライン

$
0
0

(情報元のブックマーク数

まぁ結局、色に関する文化の違いって感じなのかな。

1つは、シェイクにポテトをディップして「美味い」と頬を落とす、その味覚。そしてもう1つは、公共トイレに「蛍光ピンクのハンドソープ」を設置する、その色覚だ。

 日本では「衛生」や「安全」を表す色は、緑。それゆえ、公共トイレでは緑色のハンドソープをよく目にし、工場の床なども緑に塗られていることが多い。

 こうした先入観を引っ提げ、初めてアメリカのトイレのハンドソープディスペンサーをプッシュした際、「ようこそアメリカへ」と登場した“蛍光ピンク”に、安全どころか危険すら感じた筆者は、出した手を体のもとへ引っ込める結果に相成った。

no title

screenshot


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4469

Trending Articles