ウイルスバスター コーポレートエディション 11.0 の通常サポート終了に関するお知らせ。11月27日で、Corp11.0無印の通常サポート終了、2年の延長サポートに移行。
リビジョンごとのサポートをせず、最新を適用してもらってのサポートに簡略される模様。
ウイルスバスター コーポレートエディション 11.0は、2017年11月27日(月)をもちまして通常サポートを終了させていただきます。
通常サポート終了後は、無償の延長サポート(2年間)に自動的に移行します。
延長サポートでは、最新の修正プログラム(Service Pack、Patch、Critical Patch)が適用された製品バージョンがサポート対象となります。
新しい脅威に対応するために、最新版へのバージョンアップを実施いただけますようお願いいたします。
■対象製品
ウイルスバスター コーポレートエディション 11.0
■通常サポートの終了日
2017年 11月27日(月)
製品のサポートライフサイクル情報について、 詳細はこちらのサイトをご参照ください。
■通常サポート終了後の製品への対応
製品の仕様確認や不具合についての調査/修正のために、最新の修正プログラム(Service Pack、Patch、Critical Patch)の適用が必要となります。
詳細につきましては、以下製品Q&Aをご確認ください。
製品Q&A:ウイルスバスター コーポレートエディション の各サポート期間について
繧オ繝昴?シ繝域ュ蝣ア : 繝医Ξ繝ウ繝峨?槭う繧ッ繝ュ
無償は無償だけど、サポートのレベルは少し変わるとのこと。
サポート期間については、以下の3種類のサポート期間を設けております。
ウイルスバスター コーポレートエディション の各サポート期間について | サポート Q&A:トレンドマイクロ
- 通常サポート:3年間 (無償)
- 延長サポート:2年間 (無償)
- 特別サポート:2年間 (有償)